たんしおふうみ
オンラインアクションゲーム「ドラゴンネストR」で活動するギルド「タン塩ふうみ」での様子をまとめたブログです。
タン塩方式 リバースYD編
野良と少し違う部分もあるみたいなので、タン塩でのやり方をご紹介。
2R砂漠は右側から反時計回りに、ザフラ>マンティ>サソリの順に。
ザフラ・マンティは特記事項なし。
サソリのつぼみ破壊。
PT欄の上から順に、
時計型配置のときは、12時-2時、3時-5時、6時-8時、9時-11時
3×4列配置のときは、上(奥)から1列目、2列目、3列目、4列目
というように割り振っています。
しっかり自分の位置さえ守れば、破壊順はどちら側からでもいいと思います。
この位置を略して、例えばPTリーダーの場合「12-1」と自己申告したりもします。
本体戦、1P最初の眼破壊は、タゲになった人がYDの位置を調整しつつ、9時から時計回りに。
慣れてきたら9時と3時、6時と12時を同時に破壊という方法でもいいです。
PTメンバーを見て決めましょう。
2Pからの眼クリックは、足の遅いキャラが近くになるように配慮しつつ、図のように分担。
左わき、しっぽ担当の二人は戦闘場所から右へ、
あたま、右わき担当の二人は戦闘場所から左へ走る感じです。
位置が微妙な場合は、2カ所クリックするつもりで。
一番近い所になった人は、しっぽ担当が戻ってくる余裕をみて、遅めにクリックします。
2R砂漠は右側から反時計回りに、ザフラ>マンティ>サソリの順に。
ザフラ・マンティは特記事項なし。
サソリのつぼみ破壊。
PT欄の上から順に、
時計型配置のときは、12時-2時、3時-5時、6時-8時、9時-11時
3×4列配置のときは、上(奥)から1列目、2列目、3列目、4列目
というように割り振っています。
しっかり自分の位置さえ守れば、破壊順はどちら側からでもいいと思います。
この位置を略して、例えばPTリーダーの場合「12-1」と自己申告したりもします。
本体戦、1P最初の眼破壊は、タゲになった人がYDの位置を調整しつつ、9時から時計回りに。
慣れてきたら9時と3時、6時と12時を同時に破壊という方法でもいいです。
PTメンバーを見て決めましょう。
2Pからの眼クリックは、足の遅いキャラが近くになるように配慮しつつ、図のように分担。
左わき、しっぽ担当の二人は戦闘場所から右へ、
あたま、右わき担当の二人は戦闘場所から左へ走る感じです。
位置が微妙な場合は、2カ所クリックするつもりで。
一番近い所になった人は、しっぽ担当が戻ってくる余裕をみて、遅めにクリックします。
PR
- << タン塩方式 RD編
- | HOME |
- ドナドナ >>
最新記事
(10/31)
(10/31)
(10/28)
(10/25)
(10/22)